ダイバーシティ時代の働き方を考える研修
研修の特徴・目的
「不要不急」から「必要緊急」となったダイバーシティ推進とその教育
コロナ禍を経て、多様性の実現がさらに求められる時代へ
ダイバーシティ推進とは、多様性を認め多様な人材が活躍できる組織・社会をつくることです。そしてその本質は、多様性の実現による組織の業績向上です。現場ではさまざまな制約や事情をもち働く人の救済施策ととられることが多く、取り組みがなかなか進んでいませんでした。しかしコロナ禍の発生により、大多数の方が昨日まで当たり前だった仕事や働き方ができなくなるほど社会が大きく変化し、業績向上策の一つであるダイバーシティ推進とその教育が不要不急から必要緊急のものとなったのです。
ダイバーシティ推進によって組織にもたらされるメリット
ダイバーシティを推進することで、変化への対応力とリスク耐性の向上・業務の仕組み化による生産性アップ、従業員のロイヤルティの向上効果が期待されています。実際に多様性を含む企業はそうでない企業と比べ、優れた業績を高い確率で達成するというデータもあります。
インソースでは女性従業員が半数以上を占め、シニアや外国出身者、LGBTや障がいのある方など多様な人材が、個々の能力を最大限発揮できる場所で働いています。そのような環境のもと、多様な人材が活躍するための研修を日々開発し、貴組織での活用をご支援しています。
ダイバーシティ時代の働き方を考える研修のポイント
個々の組織におけるダイバーシティ推進状況に応じた研修が揃っている
ダイバーシティの推進状況は組織によって異なります。女性活躍推進から始めたい・LGBTやシニアなど多様な人材とともに働く秘訣を学びたい、ダイバーシティへの意識は浸透しつつあるのでこれを業績向上策へと応用させたいなど、そのご要望は多岐にわたります。
弊社では、女性やLGBT、シニアや外国人なども含め全ての方の活躍を推進するため、ご本人向けだけではなく、その上席者にあたる方や組織がどう働きかけるかを考えたり、ダイバーシティの活用で業績向上につなげるものなど、お客さまのニーズに合わせた様々なプログラムを開発しています。
あらゆる人材の成長を促す、「個」を見る人材育成
近年のダイバーシティ教育の潮流は、多様な性や国籍・働き方・特性などの属性を越え、「個」を見るものとなってきています。育成においても、対象の部下を女性だから・シニアだからと捉えず、その人個人とみて育成します。ダイバーシティ推進を進める必要がある社会的背景やその課題などをふまえ、現場でいかに推進していくかを考えます。
アンコンシャス・バイアスもインクルージョンも。トレンドを取り入れた新作たち
女性活躍推進から始まった日本のダイバーシティ推進活動ですが、LGBTや障がいのある方、シニアなどを含めたさらに多くの人材を活躍させようと広がりを見せています。そのなかで、無自覚の固定観念・決めつけを指すアンコンシャス・バイアスからの脱却や、少数派の人材を受け入れ企業の戦力として包括するダイバーシティ・インクルージョンの考え方に転換しようとする動きが生まれています。国籍や民族・宗教など自分と異なるバックグラウンドをもつ相手とタッグを組むことでイノベーションを図るクロスカルチャー・マネジメントにも注目が集まっています。
このような新キーワードや、日々お客さまのお悩みをうかがう中で、よりよい組織づくり・人材育成に必要なことを取り入れ、日々サービスを開発しているのも当社の大きな特徴です。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
ダイバーシティ時代の働き方を考える研修のおすすめプラン
ニューノーマル時代における企業の継続的な成長には、多様な「人」と「働き方」に適応することが強く求められている。この推進に必要な、意識の順応やスキルの強化を行う
研修前の意識調査、研修中のアセッサー派遣、研修後の課題レポートにより、 女性社員のスキル強化と合わせて、客観的に納得度の高い女性管理職候補者の選抜を行う
女性社員の意識変革のための「キャリア形成、各自が苦手なスキル」強化と、管理職が女性のキャリア開発を推進する「キャリア支援、職場づくりスキル」強化を行う
ダイバーシティ時代の働き方を考える研修 旬のプログラム
ダイバーシティ時代の働き方を考える研修 旬の動画教材・eラーニング
ダイバーシティ時代の働き方を考える研修のご提供コンテンツ
【基本】
【女性活躍推進】
- 女性リーダー研修~時間・チーム・リスクをマネジメントし、制約に打ち勝つ
- 女性リーダー研修~キャリアアップ編「リーダーとしての自信をつける」
- 女性リーダー研修~スキルアップ編「リーダーとして必要なスキルを習得・確認する」
- 女性向けキャリアデザイン研修~ワーク・ライフ・マネーで今と未来を把握する
- 女性のためのスマートワーク研修~自分らしい働き方で職場に貢献する
- 女性のためのスマートワーク研修~自分らしい働き方で職場に貢献する(1日間)
- (半日研修)ワーキングマザー向けキャリア研修
- (半日研修)ワーキングマザー研修~仕事の進め方編
- 男性のための部下育成研修~女性リーダーの活躍を支援する
- (人事担当者向け)女性活躍推進を考える研修(1日間)
【育児・介護支援】
【職場のダイバーシティ推進】
- 【全力討議】ダイバーシティ&インクルージョン研修~個を活かし競争力を高める
- ダイバーシティ&インクルージョン研修~個を活かし競争力を高めるための組織戦略を考える
- ダイバーシティ時代のハラスメント防止研修
- ハラスメント防止研修~ダイバーシティ時代に備える編(半日間)
- 部下とのコミュニケーション実践研修~多様化する部下への関わり方
- ダイバーシティ時代のコミュニケーション研修~気持ちよく働くための職場づくり編(半日間)
- インクルーシブ・リーダーシップ研修
- (半日研修)アンコンシャス・バイアス研修~無意識の決めつけ・思いこみを打破する
- アンコンシャスバイアス研修~無意識の決めつけ・思いこみを打破する(半日間)
- アンコンシャス・バイアス研修~前向きなコミュニケーションで心理的安全性を高める
【セクシュアル・マイノリティとの協働】
【外国人活躍推進】
【シニア活躍推進】
【様々な人材との協働】
【その他研修】
- ダイバーシティ研修~働き方改革を目指し、多様な働き方を実現する編(1日間)
- ダイバーシティ推進ワークショップ~アンコンシャス・バイアスを越えて相互に理解する
- ダイバーシティ&インクルージョン・ワークショップ~働きやすい職場づくりのために
- ダイバーシティ推進研修~役員・部長向け制度活用に向けた取り組み編(半日間)
- ダイバーシティ推進研修~課長向け制度活用に向けた取り組み編(半日間)
- (管理職向け)女性活躍推進研修~実践編(半日間)
- 管理職向けダイバーシティ推進研修~基本知識と女性部下とのコミュニケーション編(半日間)
- イクボス・ダイバーシティ推進研修~役員・部長級向け(半日間)
- イクボス・ダイバーシティ推進研修~課長向け(1日間)
- イクボス・ダイバーシティ推進研修~係長向け(1日間)
- ワークライフバランス研修~育児・介護対応編 (半日間)
- 育児中社員向け研修~経験者との座談会編(1日間)
- ダイバーシティ推進・復職者(リカレンティー)受け入れ研修(1日間)
- (日本人向け)外国人従業員支援研修~外国人従業員の悩みを知り協働する編(1日間)
- 仕事の基本の教え方研修~外国人の部下を初めてもつ方向け編(1日間)
- 再任用の方と共に働く研修(半日間)
- ミドル・シニア層向け研修~さらに組織に貢献するための考え方編(1日間)
- ダイバーシティ推進研修~障がい者への「気づかぬ差別」をなくす編(半日間)
- クリエイターのためのダイバーシティ感度向上研修~制作物に反映させる(半日間)
- ビジネスチャンスを広げるアンコンシャス・バイアス研修(半日間)
- ダイバーシティ時代の業績向上組織づくり研修~OODAループを活用する編(2日間)
おすすめリンク
【読み物・コラム】
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01
2023.08.18