エンターテインメント業界向け研修・サービス
新しいカタチの楽しさを一丸となって届ける
生活様式の変化やインターネットの普及などにより、ビジネス構造を大きく変容させていく必要に迫られているエンターテインメント業界。サブスクリプションモデルによるコンテンツ提供、オンライン配信興行など、これまでの枠組みにとらわれない新しい発想やスピード感があるサービス開発など、所属するすべての社員に柔軟性と適応力が求められているといっても過言ではありません。
インソースでは直近過去5年間に947組織、累計27,345名の業界の受講者さまに人材育成プログラムを提供し、特に思考力・発想力を磨く研修のご依頼が多い傾向にあります。優位性があり、ユーザーの感動体験となり得る新しいものを生み出すことが求められています。
インソースグループのエンターテインメント業界向け提供コンテンツ
◆お客さまのコト消費への渇望に応える、CXマインド
目に見えない体験や経験を求める「コト消費」に、コロナ禍を経てさらに熱い視線が注がれています。サービスの提供に携わる誰もがお客さまを喜ばせたいという気持ちでいなければ、せっかくのご期待を裏切ってしまうことになりかねません。CSマインドセットが充分に図られることが、既存商品の改善や新サービスの企画開発などにもつながります。また、世界に誇れるクールジャパン文化を支えるクリエイターや職人・表現者自身が気持ちよく働けるづくりにも心を砕く必要があるでしょう。
▼以下のサービスをご参照ください
◆「ワクワク・ドキドキ」を生み出し続けるクリエイティビティ
エンターテインメント業界にとって最も大切なこと、それは「お客さまに喜んでいただけるサービスを提供すること」です。心を揺さぶる体験の付与や知的好奇心を満たすコンテンツ配信など、あらゆる企画は消費者のニーズに合致しているか、満足いただけたかで評価されます。エンドユーザーの関心や流行は常に移り変わるものですから、心をつかんで離さない、新しくて楽しい企画やサービス開発につながるアイデアを生み出す思考が求められます。既存の概念に囚われない表現方法や、すでに存在している商材の斬新な組み合わせるフレームワークの基礎を学んだり、マーケティング結果から企画を起こしてすぐにプロジェクト化する実践力も欠かせません。
- 創造力強化研修~クリエイティブシンキングのためのマインドとスキル
- デザイン思考を活用した事業アイデア発想研修 ~カスタマージャーニーマップから事業アイデアを模索する
- 【全力解説】発想力強化研修~身近な特許事例に学ぶ、イノベーションを起こすための5つの視点
- 新規事業・新商品開発の仕方研修(1日間)
- トリプルシンキング研修~ロジカル・クリティカル・ラテラルシンキングを習得する(2日間)
- マーケティング研修~環境分析・戦略・戦術の基礎を理解する(冊子教材・テスト付き)
- 新規事業開発講座~ビジネスモデルキャンバスを使って新規開発を考える
- 顧客志向に基づいた発想・企画力を強化するプラン
- 【ミテモ】デザイン思考を活用した新事業開発力強化プラン
- 人事サポートシステム・LMS「Leafシリーズ」
- Leaf企業内大学~人の可能性を最大限に伸ばすシステム
◆コミュニケーションがプロジェクト成功への鍵
エンドユーザーの手に商品やサービスが渡る際にそのパフォーマンスが最大化されることを目標に、すべてのプロジェクトはチームワークとマネジメントを発揮して円滑に進められなければなりません。組織内外問わず様々な人と関わり、調整や交渉を繰り返しながらスムーズにプロジェクトを進めるために、メンバーとの連携は不可欠です。組織全体の協働意識を高め、各個人が主体的かつ協力しながら組織に貢献するマインドの醸成が望まれます。
◆WEBサイト制作・改修、採用支援もインソースグループにお任せ
お客さまに商材を選んでいただきやすくするWEBサイト作りを実現するには、UXを学ぶのが近道です。集客数がなかなか上がらないなどのお悩みは、にお任せください。低予算で短期納、高品質なWEBサイト制作サービスならまかせてウェブの活用がおすすめです。また、組織と人を「らしさ」でつなぐでは、貴組織が求めるクリエイター、特定の業務経験を有するマーケティング戦略人材など、細かなご希望にも寄り添った採用支援を展開しています。
関連リンク
エンターテインメント業界向け研修・サービスをご検討のお客さまからのご質問
様々な職種の人材がシフト制で働いているので、一度に研修を受けさせるのが難しいです。良い方法はありませんか?
はい、ぜひ当社のLeaf Lightning(リーフライトニング)をお試しください。eラーニングの受講・運用をスマホで完結させられるeラーニング特化型システムです。今貴組織内で活用なさっている動画・スライド資料を加工せず、制限もなくどんどん配信できます。多言語字幕機能もあるので、外国人スタッフの方にもノウハウを説明できます。
Leaf Lightning~速攻・簡単・徹底的LMS
当社の状況を踏まえたケーススタディは作れますか?
作成可能です。受講者が頭を悩ませがちなシーンや人事ご担当者さまが想定されている課題に合わせた、貴社オリジナルのケーススタディをお作りします。作成にあたっては、受講される方々にあらかじめ「事前課題」を実施することを推奨します。「企画立案において難しいと感じること」などのアンケートに答えていただいて現場での悩みや課題を具体的に汲み取り、演習の題材として活用いたします。
エンターテインメント産業に長く関わってきたベテランの経験・知識やノウハウなどを後進に受け継がせたいです。おすすめの研修はありますか?
はい、ございます。個人が持っている暗黙知を企業内で共有するための管理手法を「ナレッジマネジメント」といいます。ベテランが持っている「暗黙知」を言語化し「形式知」にすることで、業務に必要なナレッジをスムーズに継承させる手法を身につけていただく研修をご用意しています。
ナレッジマネジメント研修~暗黙知を伝承する
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
お問合せ・ご質問
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01
2023.08.18