現場リーダー研修
研修の特徴・目的
現場で求められるリーダー像に必要なスキルとは何かを知る
4類型から自身のリーダータイプを考え、さらなる活躍を目指す
現場リーダーのタイプは様々で、大きくは次の4つに分けられます。
- ・支配型(牽引型)リーダー:強力なリーダーシップやエネルギーでメンバーを牽引する
- ・緻密型リーダー:的確な指示など、論理性・説得性でメンバーを導く
- ・サーバント(奉仕型)リーダー:メンバーの意欲や環境を整える、尽くす力で仕事の能率を上げる
- ・ビジョン型リーダー:緻密に青写真を描く計画性や段取り力、行動力でメンバーの羅針盤となる
まずは自分がどのようなタイプのリーダーであるか、組織の状況や自身の考えでどういった姿を目指していきたいかを考えたうえで、今後現場リーダーとして活躍するにあたり必要なスキルを身につけていくことが重要です。現場リーダーには、目標達成に向けチームが取り組むべき業務を確実に遂行することが求められます。PDCAを回し改善を図りながら効率を上げることや、上司を含めた関係者との調整力・メンバーを巻き込みながら達成へと導いく力などが必須です。
現場リーダー研修のポイント
様々な「現場リーダー」について学ぶ
ベースとなるマインドやスキルはプレイヤーメンバーと変わらないものの、職種や経験値によってもお悩みや課題は多種多様です。弊社では、気組織のリーダーに求められるスキル習得に特化したプログラムをご提案できます。
▶営業リーダー研修~チーム活性化の仕組みとルール(1日間)
▶リーダーに期待されるPDCA研修 スピードアップを目指す編(1日間)
「今」求められるリーダー像はかつてのそれとは異なる
求められるリーダーの姿は時代や組織の状況によって異なります。例えば、ルールや体制を構築し、メンバーのエネルギーをひとつの方向に向けていくリーダーが求められる時もあれば、沈滞した状況に敢えて一石を投じ、変化を起こしチームを活性化させるリーダーが必要とされる時もあります。状況にふさわしいリーダー像を学ぶプログラムを数多く開発しているのも、インソースの特徴です。
▶リーダーシップ研修~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促進する
▶業績向上のための組織づくり研修~OODAの活用でPDCAを加速させる編(1日間)
意見交換で他者の手法を取り入れる
現場リーダーとして働くうえでは、部下・後輩の指導や関係者を巻き込むテクニックなど様々な悩みが出てきます。これらを受講者同士で意見交換をすることで、自身のやり方に固執せずに他者が実践している方法や工夫を知る機会として、日々の悩みを打開するきっかけを作ります。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
現場リーダー研修のおすすめプラン
中堅社員が部内の課題解決を推進するために、課題解決力やファシリテート力を身につけ、半年後に成果発表会をするプラン。上長もコーチングなどで部下のサポートを行う
1年間で中堅社員に、「上司をサポートしながら」「周囲へ配慮し」「短時間で成果を上げる」仕事を進めるスキルを強化する。4カ月に一度全員で集合し、ボトムアップを図る
1年間で、若手・中堅に対してそれぞれの視座を高め、確実かつ迅速に仕事を進めるための研修を実施する。普段交流のない年代同士で集まり、悩みを共有する機会ともする
現場リーダー研修 旬のプログラム
現場リーダー研修 旬の動画教材・eラーニング
現場リーダー研修のご提供コンテンツ
【基本】
-
リーダーシップ研修~意識改革し、部下、後輩を牽引するリーダーとなる
部下、後輩を牽引するリーダーに必要な「仕事力」と「コミュニケーションスキル」を身につける
- 現場リーダー・係長研修 ~基本編(1日間)
- リーダーシップ研修~サーバント・リーダーシップで部下の成長を促進する
- リーダーシップ研修 ~自らのあるべきリーダー像を考える編(1日間)
- リーダーコミュニケーション研修(1日間)
- リーダーのためのアサーティブコミュニケーション研修
- 次世代リーダー研修~安定力・思考力・指導力を身につける(1日間)
- リーダーのためのチーム運営入門研修~チームワークはつくれる(1日間)
- (リーダー向け)採算意識改革研修~成果を共有し、仕組み化を図る(1日間)
- リーダーのためのメタ認知能力向上研修(1日間)
- インクルーシブ・リーダーシップ研修
- 中途採用者の受け入れ・オンボーディング研修~定着を促す職場づくり(半日間)
- 管理職向け指示・指導力強化研修~あいまいな表現を克服する(1日間)
【PDCAを上手く回したい】
【店長・営業マネージャー向け】
【CS・接遇リーダーの方向け】
おすすめリンク
【読み物・コラム】
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01
2023.08.18