キャリアデザイン研修
研修の特徴・目的
人生100年時代、「ありたい姿」を見失わないために
理想の自分を実現するのは自分
「キャリアデザイン」とは、自分が描く将来の姿を実現するために、どのようなスキルや経歴を積み重ねていくか、自ら設計することです。より良いワークライフバランスをかなえるうえで、いつまでに何を身につけておくべきか戦略的に考える術は、現代を生きるビジネスパーソンにとって必須のスキルです。
先の読めない時代、自らキャリアを描き指針を持つ
人生100年時代、あるいはVUCAと呼ばれる先の読めない時代において、自身の設計図を描いておくことは将来「ありたい姿」を見失わないための確かな指針となります。自分の人生の舵を自分で取る意識を育てることで、逆境に負けず自律的に動ける人材へと成長させることができます。また、キャリアデザイン教育を通じて自分らしい働き方の選択を後押しすることは、離職防止や従業員エンゲージメント向上にもつながります。
お金の視点は無視できない。しなやかに働きつづけるには?
インソースのキャリアデザイン研修は、受講者の皆さまが日常の状況や業務の中で、自分のこれまでとこれからを具体的に考えられるよう、理論先行ではなくワーク中心でプログラムを構成しました。特に、家族の介護や育児、健康などの課題に直面しても、就労を断念せず「しなやかに」継続する選択肢を取れるよう、これまでキャリアを語るうえであまり重視されなかったお金の視点も踏まえ、多角的に考えていただけるのが大きな特徴です。
キャリアデザイン研修のポイント
キャリアを自らつくる「自律型人材」へとステップアップする
キャリアデザイン研修のワークでは、これまで携わってきた業務とそこから学んだことを振り返り、自身のキャリアの棚卸しを徹底的に行い分析することで、自分の強みや課題を明確にします。そのうえで、Must(求められていること)・Can(できること)・Will(やりたいこと)のフレームワークを用いて、将来に向けての具体的なプランが描けるようになることを目指します。
キャリアは誰かから与えられるものではなく「自らつくるもの」という意識を醸成することで、指示待ち人間から自律型人材への成長を促します。
「お金」の問題に真正面から向き合い、就労継続の意欲向上につなげる
お金の視点からより具体的かつ長期的に、自分の人生でこれから迎えるライフイベントにはいくらかかるのかを年表に記してとらえます。人生100年時代に必要なお金を把握することは、ありたい姿・望む人生を実現するうえで欠かせない要素であると同時に、働き続けるうえでの課題にぶつかっても就労を維持するモチベーションを強化します。
受講者の世代や組織の状況に合わせたカスタマイズが可能
20代・30代・40代・50代の年代別研修に加え、男性・女性・LGBT、定年後の再雇用者、中途採用、出向・転籍・職種転換者向けなど、様々な要素を組み合わせてプログラムを組むことが可能です。世代が変われば、キャリアに対する考え方も変わります。入社後のギャップに悩む新人・若手には最初の会社でもう少し働き続けるメリットを、シニア世代にはナレッジを組織に残すという新たな役割を付与するなど、受講者の世代や状況に合わせたコンテンツやワークをカスタマイズしてご提供いたします。
社会人として紆余曲折の経験をした講師がキャリア継続のコツを伝授
弊社には30代から60代まで幅広い年齢層の講師が在籍しております。数多くの部下を育成してきた者や、キャリアカウンセリングの経験を持つ者など、バリエーション豊かなエキスパートの中から、お客さまのご要望に合わせて最適な講師をご紹介いたします。キャリアに関するさまざまな理論を単に説明するのではなく、講師自身の困難に立ち向かった社会人経験から得た「しなやかにキャリアを継続するための考え方と行動のポイント」を、受講者の目線に合わせてお伝えいたします。
{{trainingName}}ご検討のお客様からのご質問 ~講師・内容・実施方法など
キャリアデザイン研修のおすすめプラン
若手・中堅社員には意識高く働き続けるキャリアを考えさせ、管理職にはメンバーのキャリア開発を支援するための面談力を強化することで、前向きな力が溢れる組織に変革する
派遣社員から直接雇用へ変わった社員に転換時と2年目に教育を行い、継続的なサポートを行う。キャリアを考える機会をつくりながら、チームの一員として働くスキルを鍛える
管理職に「ティーチング」「コーチング」をベースとした研修を計3回実施し、指導力を磨く。部下のモチベーションを高め、キャリアサポートができるようになることを目指す
キャリアデザイン研修 旬のプログラム
キャリアデザイン研修 旬の動画教材・eラーニング
- 部下のキャリア開発支援研修
- 20代向けキャリアデザイン研修~Must・Can・Willでキャリアを考える(冊子教材付き)
- 30代向けキャリアデザイン研修~マネー編(冊子教材付き)
- 40代向けキャリアデザイン研修~ワーク・ライフ・マネーバランスを考える(冊子教材付き)
- 40代向けキャリアデザイン講座
- 50代向けキャリアデザイン研修~50代活動(いそかつ)これからのワークスタイルを考える(冊子教材付き)
- 50代向けキャリアデザイン講座
- 女性キャリアデザイン研修~ワークライフバランスを実現し、可能性を広げる(冊子教材・テスト付き)
- LGBT(性的マイノリティ)のためのキャリア講座
- (管理職向け)ジョブクラフティング~熱意・やりがいをもって働ける環境づくり
キャリアデザイン研修のご提供コンテンツ
【基本】
-
20代向けキャリアデザイン研修~Must・Can・Willでキャリアを考える
20代はビジネスパーソンの根っ子を作る時期。スキルの棚卸、役割認識、キャリアアンカー・オプションを考える
-
20代向けキャリア研修~偶然の出会いを活かし、人生100年を充実させる
時代の変化を理解し、人生100年時代における自身のキャリアをどのように充実させていけばいいのか学ぶ
-
20代・30代向けキャリアデザイン研修(1日間)
より良い人生100年時代を送るために、自身のキャリアをさまざまな視点から考える
- 20代向けキャリアデザイン研修~Must・Can・Willでキャリアを考える
- 20代向けキャリア研修~偶然の出会いを活かし、人生100年を充実させる(1日間)
- 30代向けキャリアデザイン研修~主体的かつ戦略的にキャリアを考える
- 40代向けキャリアデザイン研修~ワーク・ライフ・マネーバランスを考える
- 40代向けキャリアデザイン研修~「ワーク×ライフ×マネー」で考える編(1日間)
- 40代向けキャリアデザイン研修~外部環境から戦略的にキャリアを考える編(半日間)
- 50代向け自己探求研修~5つの変化に備え、ありたい自分を再定義する(1日間)
- 50代向けキャリアデザイン研修 輝き続けるための「ワーク×ライフ×マネー」編(1日間)
- 50代向け研修~自身のスキルを棚卸し、これからの目標を考える(半日間)
- 50代キャリアデザイン研修~セカンドキャリアを充実させる編(半日間)
- 50代活動(いそかつ)研修 ~これからのワークスタイルを考える
- 50代活動(いそかつ)研修~これからのワークスタイルを考える(1日間)
- 50代向けキャリアデザイン研修~人生100年時代のマネーとキャリアを考える
- 50代向けマネープラン研修~Can、Must、Willで考える編(半日間)
- キャリアデザイン研修~50代向けナレッジマネジメント(知識伝承)編(1日間)
- 50代向け研修~これまでを振り返り、人生の先輩として知識を後輩に伝える(1日間)
- 50代向けキャリアデザイン研修~キャリアシフトに向けた意識変革と計画策定(1日間)
- キャリアデザイン研修~第2の人生に向けて生きがいを考える(1日間)
- ミドル・シニア層向け研修~さらに組織に貢献するための考え方編(1日間)
- (外資企業向け)50代キャリアデザイン研修~自分の価値を高めていくためのビジョンを考える(1日間)
- キャリアビジョン探求研修~レゴ®ブロックを活用して理想の働き方を見つける(1日間)
- ミドル・シニア向けキャリアデザイン研修~レゴ®ブロックで退職までを考える(1日間)
【階層別】
- 学生向けキャリアデザイン研修~人生100年時代の働き方編(半日間)
- 若手社員向けキャリア研修~最初の会社でがんばるということ(1日間)
- キャリアデザイン研修~ギャップを埋めて新人の早期離職を防ぐ編(1日間)
- キャリアデザイン研修~新人が築きたいキャリアを考える編(1日間)
- 2年目ステップアップ研修~レゴ(R)ブロックを活用してこれまでとこれからを考える(1日間)
- 中堅社員研修~意欲を高め、キャリアを考える編(1日間)
- キャリアデザイン研修~採用5年目で考えるキャリア形成編(1日間)
- 中堅社員研修~組織の中核としてキャリアサイクルを考える編(1日間)
- 官公庁・自治体向け働き方改革リーダー研修~仕事の振り方・伝え方編(1日間)
- 1対1面談研修~部下のキャリア開発支援編
- キャリア相談員研修~社内相談員としての心構えとスキルを身につける(1日間)
- 管理職向け部下のキャリア形成支援研修~成長プランの策定と業務の任せ方編(1日間)
- ゆっくり学ぶ部下のキャリア開発支援研修(2日間)
- キャリア開発支援研修~個人の志望と組織のニーズを長期的視点で結ぶ(1日間)
- 1年目・2年目・3年目ステップアップ研修~自ら仕事を作り出せる若手を育てる
【女性社員・職員の活躍支援】
- 女性向けキャリアデザイン研修~中堅社員としてのスキルアップとキャリア形成(1日間)
- 女性活躍推進研修~自分らしさを発揮できるリーダー像を描く編(半日間)
- 女性向けキャリア研修~キャリアを「Must・Will・Can」で考える編(1日間)
- 女性のためのキャリアアップ研修~アンコンシャス・バイアスにとらわれず、しなやかに働きつづけるためのヒントを得る(1日間)
- 女性リーダー研修(1日間)
- (半日研修)ワーキングマザー向けキャリア研修
- ワーキングマザー向けキャリアデザイン研修(1日間)
- 女性活躍推進研修~ライフプランに備えた仕事の進め方を身につける(1日間)
- キャリアデザイン研修~育児と仕事の両立を実現するコミュニケーション実践編(1日間)
- 男性のための部下育成研修~女性リーダーの活躍を支援する
- (半日研修)イクボス研修~管理職として出産・育児支援を考える編
- イクボス研修~管理職として出産・育児支援を考える編 (半日間)
- イクボス研修~管理職として出産・育児支援を考える編(1日間)
【ワークライフバランス】
【その他】
- 女性向けキャリアデザイン研修~ワーク・ライフ・マネーでありたい未来を描く(1日間)
- キャリアデザイン研修~主体性を発揮する(1日間)
- キャリアデザイン研修~1年を振り返り、次の1年を考える編(半日間)
- キャリアデザイン研修~官公庁向け(1日間)
- キャリアデザイン研修~異動を成長のチャンスと捉える(1日間)
- 異動者向け研修~営業への異動編(1日間)
- SE向けキャリアデザイン研修~プロマネ、シスコンになるためのキャリアアップ編(1日間)
- キャリアデザイン研修~自らの人生を豊かにするお金の基礎知識(1日間)
- 自分を知り、働く意義を考える研修~Points of Youを通じて、自己と社会への理解を深める(半日間)
- キャリアデザイン研修~自律的なキャリア形成に向けた主体的な学習計画(半日間)
- 女性向けキャリアデザイン研修~ワーク・ライフ・マネーでありたい未来を描く(1日間)
- リフレクション研修~Will・Can・Mustでキャリアを考える(半日間)
- 壁を乗り越えるワークショップ
- 新入社員向け金融リテラシー向上研修~お金の基礎知識を習得する(1日間)
おすすめリンク
【読み物・コラム】
お問合せ・ご質問
よくいただくご質問~特徴や内容など講師派遣型研修について詳しくご説明
新卒採用に関するお知らせ オンライン・全国で会社説明会開催中
-
2023.10.20
-
2023.10.19
【予告】10/28(土)九州就活フェスタ(大学生協様主催)に出展いたします。新会社の女性役員も登場予定です!
-
2023.10.16
25卒向け早期選考説明会開始いたしました!ご応募お待ちしています。
-
2023.10.12
24卒の応募も続けています。ご興味のある方は直接ご連絡ください!
-
2023.10.09
エンカレッジ様10月一括エントリ―応募の方へ、合格案内を開始しました
-
2023.10.04
25卒モンゴル高専様向け説明会実施しました。沢山のご参加ありがとうございました。
-
2023.10.02
24卒内定式実施しました!ドミノ電鉄研修は大盛況でした!
-
2023.10.01
24卒内定者懇親会開催!
-
2023.09.27
-
2023.09.25
【25卒説明会】東京大学限定セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.24
-
2023.09.21
-
2023.09.20
超特別有給インターン開催!ワークショップの設計についてリアルな現場を体験!9/20(水)~9/22(金)
-
2023.09.20
【25卒説明会】東京地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.19
超特別有給インターン開催!新規事業の推進や社会福祉事業への取り組みなどに関するリアルな現場を体験!9/19(火)~9/22(金)
-
2023.09.18
-
2023.09.17
【25卒説明会】関西地区合同セミナー参加いたしました。ご視聴ありがとうございました。
-
2023.09.13
-
2023.09.12
超特別有給インターン開催!公開講座のリアルな現場を体験!9/12(火)~9/14(金)
-
2023.09.11
-
2023.09.07
-
2023.09.05
-
2023.09.02
-
2023.08.31
内定式の準備を進めています!お客様のオンラインイベントを請け負う部署が、内定式も管轄しています!
-
2023.08.26
-
2023.08.24
-
2023.08.22
-
2023.08.16
-
2023.08.15
-
2023.08.10
-
2023.08.03
-
2023.08.01
-
2023.07.27
-
2023.07.26
-
2023.07.25
-
2023.07.11
-
2023.07.06
-
2023.06.28
-
2023.06.17
-
2023.06.16
-
2023.06.14
-
2023.06.07
-
2023.06.06
-
2023.06.02
-
2023.05.29
-
2023.05.19
-
2023.05.17
-
2023.05.16
-
2023.05.15
-
2023.05.11
-
2023.04.28
-
2023.04.26
-
2023.04.25
-
2023.04.07
-
2023.03.30
-
2023.03.29
-
2023.03.28
-
2023.03.27
-
2023.03.24
-
2023.03.23
-
2023.03.22
-
2023.03.20
-
2023.03.16
-
2023.03.01
-
2023.02.24
-
2023.02.24
-
2023.02.22
-
2023.02.22
-
2023.02.17
-
2023.02.16
-
2023.02.12
-
2023.01.12
-
2023.01.11
-
2022.12.28
-
2022.11.10
-
2022.11.09
-
2022.10.21
-
2022.10.01
-
2022.10.01
-
2022.10.01
2023.08.18